2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年

佐波理錫杖 十二環 錫杖は身近にあるだけで厄除け・災難除けになるといわれます。

2024/09/24

佐波理 十二環 錫杖です。

錫杖は僧侶や修験者が主に使用する法具です。

振り鳴らすことで煩悩や身に迫る危険を振り払うといわれます。

本体・環(カン)ともに佐波理(鳴金)を使用しています。

佐波理は古くは正倉院宝物にも使用されていて澄んだ音で心地の良い音色が響きます。

佐波理は「沙張」「砂張」「響銅」とも言われ鐘や鳴り物仏具、梵音具などに使われる金属です。

長年お使いしていただくことで「鳴り上がる」と言われ音が良くなるとも言われます。

また使い込まれることで折れたり破損したりとあるかと思いますので修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

お問合せフォーム

京仏具オンラインショップでも錫杖や鳴り物具をご紹介しています。

しています。

京仏具(株)作島 スタッフブログを更新しました。

お時間ございましたらご覧ください。

オンラインストア 楽天ショップ