ステンレス製一本脚賽銭箱 浄財式です。 埋め込み型のステンレス製一本脚賽銭箱です。 スリムなデザインで小さなスペースに設置可能です。 これからの季節は国内外の観光の方やお出かけされる方で人の動きも出ま...
路念仏セットです。 浄土真宗大谷派(東本願寺)で葬儀に使用される鳴り物の一つです。 路念仏とは通夜と葬場が離れた場所で行われる時にその道中で唱えられるお経や法要のことをいうそうです。 現在は通夜と葬場...
朝顔型柄香炉 丁番付きです。 柄香炉は香炉に持ち手を付けたもので手に持ち焼香供養を行う時に使用されます。 この柄香炉は弊社の柄香炉の中でもっとも軽い柄香炉なんです。 約185gと最軽量です。 太子型柄...
佐波理 栄龍 妙鉢です。 妙鉢は楽器のシンバルに似た寺院で使用される梵音具です。 宗派や作法によっていろいろと鳴らし方があるそうですが、左右を打ち鳴らしたり、擦り合わして音を出されるそうです。 佐波理...
護摩釜 一尺五寸 鉄製です。 密教の護摩修法の時に護摩壇の中央に設置されている鉄製の炉です。 この円形の護摩釜は息災炉で災害のないことを祈るもので旱魃、強風、洪水、地震、火事をはじめ、個人的な苦難、煩...
寛通型三具足イエローブロンズ仕上げです。 このイエローブロンズ色は塗装ではなく金属の発色による特別な色の仕上げをしています。 ですのでこのような透明感のある仕上がりになっています。 京仏具作島オンライ...
弘法大師誕生佛です。 来月の6月15日が弘法大師さまのお誕生日とされています。(正確な誕生日はわかっていないそうです) 花祭りのようにお誕生日を祝う催しが開かれます。 青葉まつりとかいろは祭りと言われ...
ステンレス棒で木の枝作ってます。 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。
ナマシ作業! 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。
栄龍 妙鉢です。 寺院で使用される梵音具の一つです。 見た目は楽器のシンバルに似ており、左右を打ち鳴らしたり、擦り合わせて音を発します。 伝統技法の鎚起技法で製作されています。 黄銅という一枚の厚い板...