2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
thumb
2024/08/06
作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。

新八角型照明灯 ステンレスバージョン 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。

thumb
2024/08/05
金剛鈴 極上品 磨き仕上げ 頭の五鈷杵は真鍮製で胴の鈴は佐波理(鳴金)製です 佐波理は鳴り物に適した金属で良い音色が響きます。

極上品(駒印)金剛鈴 中型です。 密教法具の一つ金剛鈴です。 金剛鈴は金剛杵を柄にして鈴をつけた法具になります。 修法などで諸尊を驚覚し歓喜させ供養するために用いらるそうです。 また京仏具作島オンライ...

thumb
2024/08/02
2024年お盆休み休業のお知らせです

【お盆休業のお知らせ】 平素より弊社をご利用いただきましてありがとうございます。 またブログも読んでいただきありがとうございます。 弊社は以下の日程におきまして、お盆休業をいただきたいと思います。 2...

thumb
2024/08/01
仏器 上等品 磨き仕上げ 密教法具の一つです。 大壇などに置き、仏供を盛って使用されます。

上等品(栄印)仏器です。 仏器は仏飯器などとも呼ばれ形も同じような感じで各宗派で幅広く使用されています。 一般の方もお仏壇でも使われますね。 今回は寺院用の仏器になります。 また京仏具作島オンラインシ...

thumb
2024/07/31
六器 上等品 磨き仕上げ 密教法具の一つです。 6器1セットとして用いられます。

上等品(栄印)六器です。 密教法具の一つで仏前供養の器です。 六個を1セットとして使用されています。 一例ですが前具の中の一つで大壇などに置き 火舎香炉を中心にして左右3器ずつ置き使用します。 また京...

thumb
2024/07/30
作島YouTubeチャンネルに動画をアップしました。

新八角型照明灯 色んな色に七変化です。 新しく作ってみたステンレス製 新八角型照明灯に色んな色に変わるLED照明灯を付けてみました賛否両論あると思いますがどうでしょうか! 新八角型照明灯 作島YouT...

thumb
2024/07/29
火舎香炉 上等品 磨き仕上げ品 また火舎香炉で使用できる香文字セットもございます。

上等品(栄印)火舎香炉です。 密教で使用される香炉の一つです。 お香を燻して供養するのに使われます。 また浄土真宗の香炉としても使用されます。 また京仏具作島オンラインショップでは火舎香炉、密教法具や...

thumb
2024/07/25
磬 上等品 梵音具 弊社の磬には孔雀文様が施されています。

上等品 磬 八寸です。 磬架にかけて打ち鳴らす梵音具です。 磬は元々古代中国で楽器として使われていたものが仏教に取り入れられたそうです。 古代中国では石製打楽器でこれがのちに金属の鋳造製に変わっていき...

thumb
2024/07/25
ステンレス照明灯 新六角菱 工場ブログIIを更新しました。

ステンレス照明灯 新六角菱を更新しました。 お時間ございましたらご覧ください。 京仏具(株)作島 〜工場ブログII〜

thumb
2024/07/24
護摩用具 護摩杓 極上品 杓の形は丸型とひょうたん型があります。磨き仕上げ品です。

護摩器 護摩杓 大小杓(三本組)極上品です。 密教寺院などで護摩修法の際に使用されています。 五穀、蘇油、飲食などの供物を護摩炉の中に注ぐための道具です。 また京仏具作島オンラインショップでは護摩用仏...

オンラインストア 楽天ショップ