thumb
2024/10/11
正倉院型 鳳凰華鬘 細かく鳳凰や宝相華が彫金されています。

正倉院型華鬘 鳳凰です 寺院の内陣などに飾られる荘厳具です。 金属板に透かし彫りや彫金を施した華鬘です。 昔は生花を使用され堂内が芳しい香りに満ちて「福徳」を得るといわれたそうです。 この鳳凰華鬘は正...

thumb
2024/10/09
蓮造柄香炉 磨き仕上げ 丁寧に磨き仕上げをしていますのでピカピカです。

蓮造り柄香炉 ミガキ仕上げです。 柄香炉は香炉に持ち手を付けたもので手に持ち焼香供養を行うものです。 蓮華をモチーフにデザインされています。 京仏具作島オンラインショップでも柄香炉や寺院仏具をご紹介し...

thumb
2024/10/08
正倉院型花華鬘 花のリースのような華鬘です。

正倉院型花華鬘です。 寺院内陣の長押などにかける荘厳具です。 昔は生花をかけ、堂内が芳しい香りに満ち「福徳」を得るといわれたそうです。 繊細な花の模様が彫金された華鬘です。 色とりどりの貴石が装飾され...

thumb
2024/10/08
作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。

護摩壇用養生板 リベット打ち 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。

thumb
2024/10/07
佐波理太子型柄香炉 別注品 特別に佐波理製で製作しています。

佐波理太子型柄香炉です。 佐波理は銅に錫、亜鉛を加えた合金です。 叩くと良い音が響くことから響銅とも表現されます。 京仏具作島オンラインショップでも柄香炉や寺院仏具をご紹介しています。 しています。 ...

thumb
2024/10/04
蓮水型華鬘 一尺五寸 蓮水の模様がデザインされています。寺院内陣の長押などにかける荘厳具です。

蓮水型華鬘 本金メッキ仕上げです。 寺院内陣の長押などにかける荘厳具です。 昔は生花をかけ、堂内が芳しい香りに満ち「福徳」を得るといわれたそうです。 京仏具作島オンラインショップでも華鬘や寺院仏具をご...

thumb
2024/10/04
作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。

華鬘 ノコ引き作業 作島YouTubeチャンネルにショート動画をアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。

thumb
2024/10/03
鉄製護摩釜 一尺二寸 護摩釜はいくつかの種類があって用途や宗派、地域によって特徴を持っているそうです。

鉄製護摩釜一尺二寸です。 護摩法要の際に護摩壇の中央に置かれています鉄製の炉です。 密教法具の一つで護摩修法には欠かせない仏具です。 護摩釜には修法の目的によっていくつか種類があるそうです。 護摩につ...

thumb
2024/10/03
作島YouTubeチャンネルに動画をアップしました。

真鍮製 護摩釜 蘇油受 ガス溶接です。 真鍮製護摩釜の蘇油受を擦り合わせ~ガス溶接~仕上げ工程までの 製作動画です。 作島YouTubeチャンネルにアップしました。 お時間ございましたらご覧ください。

thumb
2024/10/02
護摩用具 護摩器 五器 極上品  鋳造技法で製作していますので厚みのあるずっしりと重厚感があります。

護摩器 五器 極上品です。 密教寺院などで護摩修法の時に使用されています。 作法の一例ですが、芥子・塗香・丸香・薬種・散香を五器に入れて左脇机に置いて使用されるそうです。 五つがセットになっています。...

オンラインストア 楽天ショップ